総領事挨拶
令和3年1月15日

着任のご挨拶
昨年末に着任しました村田優久夫(むらたゆくお)です。よろしくお願いいたします。
南仏は日本人にとってはあこがれの地です。私がマルセイユ総領事に就任したことをお世話になった方々、知人、友人に伝えますと一同に「素晴らしいところに赴任しますね」と喜んでいただきました。青い空と海、それに映える白い石灰岩の山肌、夜明けから日暮れまで刻々と変化する色合いはセザンヌでなくても魅了されます。ヴァカンス時期にはフランス人のみならずヨーロッパ中から多くの者が滞在する地です。それが、新型コロナウィルス感染症が発現してからは、この風光明媚な地方への訪問者は激減してしまいました。しかし、「闇が深ければ深いほど暁は近い」という諺のように、この危機は必ずや人間の英知と努力で乗り越えられます。
当地に赴任して総領事として次のことを留意して活動していきたいと思います。まず、在留邦人の方々の安全の確保に最大限の注意を払っていきます。新型コロナウィルス感染症のみならず、昨年ニースでもありましたがテロ事件の発生時の対応や当該地域の官憲への治安情報等の収集に全力を尽くしていきたいと思います。
二点目は、日本と南仏の友好関係を一層増進させたいと願っています。今年は、いくつかの姉妹都市交流が節目を迎えますので、それが友好関係増進の大きな契機になることを期待しています。マルセイユと神戸市が60周年、カンヌと静岡市が30周年になります。また、日仏外交関係樹立150周年を記念して2008年に開始された日仏自治体交流会議の第七回会議が、熊本市と交流のあるエクス=アン=サンプロヴァンスで10月に開催される予定です。これらの行事を通じて、日本と南仏との間の人物・文化・経済交流が活発化するよう活動していきたいと思います。
三点目は、交流をさらに一歩進めて、南仏における日本研究の深化とネットワーク化を図っていけないかと考えます。日本とフランスは相互に影響し合い、お互いが豊かになってきました。日本人以上に日本文化に造詣の深いフランスの研究者がたくさんおられます。その日本研究をさらに深め、拡大していくことが、二点目の日仏交流の深化と拡大につなげていけるのではないかと思います。総領事館と南仏の主要大学(エクス=マルセイユ大学、トゥールーズ大学、ニース大学、モンペリエ大学など)の日本研究者との関係・ネットワーク強化を図っていければと考えます。
最後になりましたが、2021年が皆様にとって幸多き年になることを心より祈念して、着任の挨拶とさせていただきます。
昨年末に着任しました村田優久夫(むらたゆくお)です。よろしくお願いいたします。
南仏は日本人にとってはあこがれの地です。私がマルセイユ総領事に就任したことをお世話になった方々、知人、友人に伝えますと一同に「素晴らしいところに赴任しますね」と喜んでいただきました。青い空と海、それに映える白い石灰岩の山肌、夜明けから日暮れまで刻々と変化する色合いはセザンヌでなくても魅了されます。ヴァカンス時期にはフランス人のみならずヨーロッパ中から多くの者が滞在する地です。それが、新型コロナウィルス感染症が発現してからは、この風光明媚な地方への訪問者は激減してしまいました。しかし、「闇が深ければ深いほど暁は近い」という諺のように、この危機は必ずや人間の英知と努力で乗り越えられます。
当地に赴任して総領事として次のことを留意して活動していきたいと思います。まず、在留邦人の方々の安全の確保に最大限の注意を払っていきます。新型コロナウィルス感染症のみならず、昨年ニースでもありましたがテロ事件の発生時の対応や当該地域の官憲への治安情報等の収集に全力を尽くしていきたいと思います。
二点目は、日本と南仏の友好関係を一層増進させたいと願っています。今年は、いくつかの姉妹都市交流が節目を迎えますので、それが友好関係増進の大きな契機になることを期待しています。マルセイユと神戸市が60周年、カンヌと静岡市が30周年になります。また、日仏外交関係樹立150周年を記念して2008年に開始された日仏自治体交流会議の第七回会議が、熊本市と交流のあるエクス=アン=サンプロヴァンスで10月に開催される予定です。これらの行事を通じて、日本と南仏との間の人物・文化・経済交流が活発化するよう活動していきたいと思います。
三点目は、交流をさらに一歩進めて、南仏における日本研究の深化とネットワーク化を図っていけないかと考えます。日本とフランスは相互に影響し合い、お互いが豊かになってきました。日本人以上に日本文化に造詣の深いフランスの研究者がたくさんおられます。その日本研究をさらに深め、拡大していくことが、二点目の日仏交流の深化と拡大につなげていけるのではないかと思います。総領事館と南仏の主要大学(エクス=マルセイユ大学、トゥールーズ大学、ニース大学、モンペリエ大学など)の日本研究者との関係・ネットワーク強化を図っていければと考えます。
最後になりましたが、2021年が皆様にとって幸多き年になることを心より祈念して、着任の挨拶とさせていただきます。
2021年01月
在マルセイユ総領事
村田 優久夫
在マルセイユ総領事
村田 優久夫